予防歯科情報館 >> 予防歯科情報館 >> 虫歯菌を除菌する

虫歯菌を除菌する

虫歯菌を除菌する

虫歯の主な原因菌であるミュータンス菌は、通常の連鎖球菌とは異なり、歯だけにくっ付いて増殖するという性質を持っていますから、歯の面にくっ付いた主なウ蝕原性菌だけに抗菌剤を使用することができますと、常在性の連鎖球菌を阻害せずにミュータンス菌だけをピンポイントで除菌することができます。

3DSでは、歯科衛生士らによる専門的技術と器具を駆使して歯面清掃処理などを行って完全にバイオフィルムを除去した後に、歯の列にフィットしたカバー(ドラッグリテーナー)を使用して抗菌剤やフッ化物を一定時間歯面だけに塗布されます。

この方法でしたら、唾液で希釈されることもなく、安全でしかも確実に抗菌剤やフッ化物などの薬を歯牙硬組織だけに塗布することができますから、これからの虫歯予防治療として期待されているところです。

3DSの手順を紹介しておきましょう。まずは、口の中の原因菌検査(唾液検査)によって虫歯菌の除菌が必要かどうかの確認を行います。次に、口の中にフィットしたトレーを作るために歯型をとります。

PMTCによりバイオフィルムプラークを除去して歯の表面全体を隅から隅まで丁寧に磨き上げ、ツルツルにしていきます。

作ったトレーに抗菌剤やフッ素といった薬を入れて口の中に装着し、5分間維持して除菌していきます。口の中の状況によって、1週間後に再びこの除菌施術を行う場合もあります。

家庭におきましても、1日1〜2回(1回につき5分)、就寝前のブラッシング後、また2回の場合は朝と就寝前のブラッシング後に家庭専用の薬を使って除菌操作を1週間続けます。

ハイドロキシアパタイト(HAP)というリン酸カルシウムの一種に虫歯の原因菌を吸着する機能があることが実験で確認されたそうです。

このHAPは歯と骨の主成分で、薬用歯磨きなどにも使用されているものです。

虫歯菌の除菌による虫歯予防法は、口内の善玉菌までも減らす恐れがありますが、この方法が実用化されますと、善玉菌に影響を与えませんから、新しい虫歯予防法になると期待されています。

予防歯科情報館へようこそ!このサイトは管理人の備忘録としての情報をまとめたものです。

掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等はご遠慮ください。